2024年05月18日

薪作り&展示品作り

参加人数 12名

内 チェンソー班 3名



昨日の参加人数は11名だったそうです

私は定期検診のためおやすみでした

今日の作業は薪割り薪積みと

6月8日9日と開催される

木曽漆器祭り奈良宿場祭りに

展示する作品作りをしました  


Posted by きまぐれおやじ  at 14:42Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2024年04月27日

薪作り

参加人数   6名

内チェンソー班 2名

昨日の続きです



今日で当分の間お休みなので

割った薪を積んでシート掛けまで  


Posted by きまぐれおやじ  at 15:49Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2024年04月26日

薪作り

参加人数 6名

内チェンソー班 2名


薪割り機で割るのに

太過ぎて持ち上がらないので

チェンソーで切り込みを入れ

クサビで半分に割ってから

薪割り機で割ります




割った薪は運搬機で運び積みます

  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:18Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2024年04月14日

薪作り

参加人数   5名

内チェンソー班 2名



天気にも恵まれて捗りましたー  


Posted by きまぐれおやじ  at 10:28Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2024年04月13日

薪玉切り

参加人数  6名

内チェンソー班  2名

運搬他      4名



昨日から作業が始まりましたが

わたしは今日が初参加でした

明日も作業が有り参加する予定です  


Posted by きまぐれおやじ  at 17:55Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2024年01月20日

新年会


夕方6時から山楽会の新年会です

総人数26名

今日の参加人数は20名でした



奈良井宿のかなめやさんで行われました

いつも大変な作業をされている皆さんも

今日は楽しく過ごされていました
       ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今年は3月から作業が始まるそうです

又皆さんで楽しく作業をしましょう☆
  


Posted by きまぐれおやじ  at 21:32Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年12月10日

障害木伐採搬出

参加人数 12名

観光道路に傾いたアカシヤの大木





伐採した切り口から

樹齢およそ50年

直径60cm 太か〜

8時30分から初めて昼に終わらず

急遽昼食を用意してもらい

何とか1時30分で

搬出まで終わることが出来ました  


Posted by きまぐれおやじ  at 15:43Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年11月24日

薪作り

参加人数  9名

今日は全員で薪割り薪積みです

天気予報と違い変な天候でしたが

全員で頑張って



一応片付けが出来ました

年内にもう2日ばかり招集がかかりそうです  


Posted by きまぐれおやじ  at 14:19Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年11月23日

薪作り

参加人数 5名

薪割り班 3名

私ともう一方2名でチェンソー班

年も押し詰まり雪も降る時期

玉切り出来なかった材を

切り揃えて積みました

2人なので終わらないかと思いきや



なんとか終わらせましたε-(´∀`; )

  


Posted by きまぐれおやじ  at 17:50Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年11月12日

薪作り

参加人数 7名

薪割り班 5名

チェンソー担当は私ともう一方



休憩時間は

焚き火を囲んで和気あいあい)^o^(  


Posted by きまぐれおやじ  at 12:49Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年10月29日

薪作り

参加人数 11名

薪割り薪積み担当は5名

チェンソー担当は4名補佐1名

チェンソー&運搬は私が担当



左側に見えるのは桜の大木

クレーンで運んで来ましたよ

コイツをどう料理するか(u_u)  


Posted by きまぐれおやじ  at 13:17Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年10月27日

薪作り

参加人数  9名

私と後2人3人は

運搬機を使って玉切った薪を運びます

チェンソー担当は1人でした

後の方々は薪割り機で薪割り

12時前に終わりました

私の車の荷台には



販売用の薪にならない端材が山盛り

会員の方の口癖で

「石は燃えないけどこれなら燃えるから」
        (๑>◡<๑)
  


Posted by きまぐれおやじ  at 13:16Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年10月01日

雨の為

集合時間15分前に到着

参加人数 3名

天気予報に傘マークはありませんでした

でも小雨から暫くすると

ざんざん降り

様子を見ていましたが 

なかなか止みそうもないので

本日の薪作りは中止となりました  


Posted by きまぐれおやじ  at 13:51Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年09月30日

薪作り

昨日に引き続き薪作りです

参加人数  9名

今日はチェンソー担当は3名

当然私も入ってです

切っても 切っても

割っても 割ってもなかなか終わりません

作業終了後の様子



明日も作業がありま〜す(^◇^;)  


Posted by きまぐれおやじ  at 12:46Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年09月29日

薪作り

参加人数  9名

今日はチェンソー担当は私を含め4名

やはり一人よりは捗りますねー



  


Posted by きまぐれおやじ  at 14:17Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年09月15日

薪作り

参加人数 6名

私は薪の配達から始めました

もう一人の方と一緒に

軽トラ一台分

後は丸太の玉切り

私一人でしたが太い丸太を切ったので

とても大変でした

後の方々は薪割り機で薪割り薪積み

作業で出た端材をもらって来ました



山盛り一杯ありがたやありがたや~٩( 'ω' )و  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:08Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年06月17日

手分けをして

参加人数  8名

予定では作業場の草刈りでした

先日の作業が

中途半端で終わっていたとの事

その為4人で

草刈班

後の4人で

プレハブ小屋の解体作業班に

分かれて作業をする事になりました

私はプレハブ班です

作業時間はいつも通り昼迄

プレハブ班は

解体から運搬までやり遂げました

草刈り班も

作業場の草刈りを綺麗に終わらせました

プレハブの組み立ては次回に行います
       ε-(´∀`; )  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:17Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年06月04日

3時までで終了

森のめぐみも

もう少しで閉店となります

在庫も後わずか



これだけでおしまいです
    。・°°・(>_<)・°°・。  


Posted by きまぐれおやじ  at 12:33Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年06月03日

大盛況

朝のうちで出しはぼちぼちでしたが

それもそのはず

交通網が遮断されていたから

でも

昼頃からは人通りも多くなり

森のめぐみも大繁盛

たくさんの人に購入してもらって

会員の方々も

作品作りに精を出した疲れも吹っ飛びました

明日最終日も大勢さんお待ち申し上げます
        ٩(^‿^)۶  


Posted by きまぐれおやじ  at 17:02Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2023年06月03日

さー始まり始まり

大雨で中止した

奈良井宿場祭りで

山楽会 森めぐみ展での作品展

展示も終わり




さー始まり始まり

  


Posted by きまぐれおやじ  at 09:27Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

プロフィール
きまぐれおやじ
きまぐれおやじ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人