2012年09月26日
変化なし
リハビリで
計測をしてもらいましたが
前回と比べてみて変化無し
症状が改善されてきません
この辺が限界なのかな~(フーッ)
朝晩の寒さで患部がとても冷たくなってしまい動きも悪くなります
神経の方も相変わらずではっきりしません
一日仕事に行ってくれば肉体的にも精神的にもへとへとです
季節の変わり目、特にこれからの季節は気が滅入ってしまいます
計測をしてもらいましたが
前回と比べてみて変化無し
症状が改善されてきません
この辺が限界なのかな~(フーッ)
朝晩の寒さで患部がとても冷たくなってしまい動きも悪くなります
神経の方も相変わらずではっきりしません
一日仕事に行ってくれば肉体的にも精神的にもへとへとです
季節の変わり目、特にこれからの季節は気が滅入ってしまいます
2012年09月21日
ピン抜きに
リハビリ室に向かっていると
入院生活を共に過ごした方が居られました
近じかピン抜きで入院するそうです
ピン抜きの場合は一週間ぐらいの入院で良いそうです
私の手を見てよく動くようになって良かったねと言って下さいました
やはり久しぶりに見る方からは
とっても良くなっているように見えるんですね
自分では分からないんですが
入院生活を共に過ごした方が居られました
近じかピン抜きで入院するそうです
ピン抜きの場合は一週間ぐらいの入院で良いそうです
私の手を見てよく動くようになって良かったねと言って下さいました
やはり久しぶりに見る方からは
とっても良くなっているように見えるんですね
自分では分からないんですが
2012年09月15日
久しぶりに

伊那のT板金やさん
天気も良いので相棒のご機嫌を伺いながら
勘太郎さんの顔を見に行ってきました
連絡したら緑の卵で有名養鶏場の前の板金やさんで落ち合うことになり
いざ伊那路へ ゴー
板金やさんで落ち合ってTさんは仕事があるとのこと
勘太郎さんと高遠の先にあるパン屋さんに行く事になりました

道の駅の中にあるパン屋さん
ここの木陰で昼食、勘太郎さんに美味しいパンをご馳走になりしばしの休息
涼しくて気持ちが良くて眠ってしまいそうでした
勘太郎さんは杖突峠まで行ってくると言うのでここでお別れ
私はまだ体力的に不安があったのでご無礼させてもらいました
久しぶりのランデブー
とっても楽しかった
来週は静岡まで行くそうです
私も行ければ良いのですがね
まだドクターストップがかかっているので
ロングツーリングはダメダメ

2012年09月03日
進まない訳
大学病院の先生のおっしゃる事に
神経を鋭利な刃物で切って繋いだのと
私のように鋸で切ったのを繋いだのでは
(切断面が綺麗じゃないので)
神経の回復状況は何倍も遅くなり状態によっては
感覚が分かる様にはならない事もあるようです
動きは大分良くなってきてはいるんですがね
神経を鋭利な刃物で切って繋いだのと
私のように鋸で切ったのを繋いだのでは
(切断面が綺麗じゃないので)
神経の回復状況は何倍も遅くなり状態によっては
感覚が分かる様にはならない事もあるようです
動きは大分良くなってきてはいるんですがね