2024年11月30日
河原で伐採
川原で傷害木の伐採です
私はお休みしましたが
昨日も作業をしたそうです
本日の参加人数 5名
立木の伐採は危険を伴います

10本ばかり倒して枝切り玉切り
寒風吹きさらしでの作業は大変
明日も作業がありますε-(´∀`; )
私はお休みしましたが
昨日も作業をしたそうです
本日の参加人数 5名
立木の伐採は危険を伴います

10本ばかり倒して枝切り玉切り
寒風吹きさらしでの作業は大変
明日も作業がありますε-(´∀`; )
2024年11月23日
ホダ木
参加人数 4名
標高1,400m地点にある楢木林で
キノコ栽培のホダ木を伐採

1mに切り揃えて軽トラで
作業場まで運びました
水曜日から3日で

今日の分もあるので
十分な量が用意出来ました
標高1,400m地点にある楢木林で
キノコ栽培のホダ木を伐採

1mに切り揃えて軽トラで
作業場まで運びました
水曜日から3日で

今日の分もあるので
十分な量が用意出来ました
2024年11月15日
ついでに
今日は朝8時前に家を出て
血圧の方の定期検診に行きました
混んでいて2時間ばかり待ちました
金曜日は混むんだって
月曜日はかんさんとしているから
と言われても仕事だから
それはそうとして
会計を済ませてから
エコクラブ信州さんへ
ペレットをもらいに行きました
ちょうど出かけるところだったと言って
積むのを手伝ってくれました
10㎏のペレットを30袋
1人で積むのは大変ですから
助かりました

家に帰ってうちの奥さんと
置き場に積み込んで完了
血圧の方の定期検診に行きました
混んでいて2時間ばかり待ちました
金曜日は混むんだって
月曜日はかんさんとしているから
と言われても仕事だから
それはそうとして
会計を済ませてから
エコクラブ信州さんへ
ペレットをもらいに行きました
ちょうど出かけるところだったと言って
積むのを手伝ってくれました
10㎏のペレットを30袋
1人で積むのは大変ですから
助かりました

家に帰ってうちの奥さんと
置き場に積み込んで完了
2024年11月11日
バッテリーあがり
さて昼食に家え帰ろうか
エッ!
エンジンがかかりません
なんと言うことでしょう
バッテリーが上がっていました
慌てて事務員さんの車と直結
なんとか始動できました
焦るぜ
帰って昼休み中はエンジンかけっぱ
出社時も遠回りして
す少しでも充電しようと
焦るぜ
エッ!
エンジンがかかりません
なんと言うことでしょう
バッテリーが上がっていました
慌てて事務員さんの車と直結
なんとか始動できました
焦るぜ
帰って昼休み中はエンジンかけっぱ
出社時も遠回りして
す少しでも充電しようと
焦るぜ
2024年11月10日
最後の朝例会
今年最後のお宮の掃除です
いつもは1日なんですが
七五三の関係で今日になりました
朝5時25分に家を出て
暗い境内の落ち葉をブロワーで
《ブロワー》って吹き飛ばし

こんなに綺麗になりました
みなさん集まって掃除して
6時頃には終わりました
暗い神殿は

神秘的ですね
いつもは1日なんですが
七五三の関係で今日になりました
朝5時25分に家を出て
暗い境内の落ち葉をブロワーで
《ブロワー》って吹き飛ばし

こんなに綺麗になりました
みなさん集まって掃除して
6時頃には終わりました
暗い神殿は

神秘的ですね
2024年11月09日
冬用タイヤ交換
前日給油の時に
冬用タイヤ交換キャンペーンで
格安で出来ると言うので2台予約をして
今日行って来ました
キャンバスのタイヤは
すり減っていて買い替えが必要と
新しく購入して交換しました

スタッフの方が軽トラは大丈夫ですか
と見ると
もう7年も経っているから
新しくした方がいいですよと
そういう事ならと
こちらも新しく購入して交換してもらいました

予期せぬ出費でしたが
冬の木曽路は滑りますから
これで安心です
冬用タイヤ交換キャンペーンで
格安で出来ると言うので2台予約をして
今日行って来ました
キャンバスのタイヤは
すり減っていて買い替えが必要と
新しく購入して交換しました

スタッフの方が軽トラは大丈夫ですか
と見ると
もう7年も経っているから
新しくした方がいいですよと
そういう事ならと
こちらも新しく購入して交換してもらいました

予期せぬ出費でしたが
冬の木曽路は滑りますから
これで安心です