2011年05月28日

臓器移植・検査パス

吉澤モータースから、車検、移植完了の電話がありました

すぐにでも取りにいこうと思いましたが、今日は出先だったしicon10

明日は台風が近づいてきていてicon05雨が降るようなのでicon11

ぐっと我慢、来週にすることにしました

あっ

来週といえば、そうです漆器祭りです・・・・・・・face08  


Posted by きまぐれおやじ  at 20:37Comments(2)ツーリング

2011年05月22日

FM長野エバーグリーンキャンペーン

FM長野エバーグリーンキャンペーン

信州・安曇野生まれの花
    《サンパチェンス》を育てよう!

「エバーグリーン・キャンペーン」の一環として、私たちと一緒に、
人にも地球にもやさしい《サンパチェンス》の花を育ててみませんか

県内4箇所で各会場先着150名に苗を無料でお渡しします


ということでしたので、妻と2人で

国営アルプスあずみの公園堀金・穂高地区に行って

FM長野パーソナリティの伊織智佳子さんから苗を頂いてきました

整理券を頂いてから、苗をもらえる時間まで30分くらいあったので

公園の中にあるあづみの学校(テーマ展示館)の中を見てきました

(ちなみに、本日入園料は無料でした)

そこでは、押し花・ステンドグラス ・小枝のクラフト等の

体験教室を開いていました、私はステンドグラスに興味を持ちました



自分でもトライしてみようかと思い、帰りにホームセーによって必要なものを探したんですが

残念ながら有りませんでした(残念無念!)


又1つ、趣味が増えそうicon10





  


Posted by きまぐれおやじ  at 20:36Comments(0)おでかけ

2011年05月21日

Kさんアラワル

明日の天気がイマイチ良くないようで、富山へのツーリングに行けそうもないと

木曽路にツーリング、近くまで来たのでと我が家によってくれました

ナビを頼りに、「電話番号・名字を入力、寸分の誤差も無くバッチリだったと」いって

相棒のロードキングに跨り、革ジャンにチャップスといった、いつものスタイルで

颯爽と我が家に現れました

今日は、とても天気が良くて我が相棒でもいれば、

2人で走りまわっているところなんですがねicon11



  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:35Comments(3)ツーリング

2011年05月20日

花桃

長野県木曽郡木祖村大字菅

配達に行った菅の部落の中の花桃が満開で今が見ごろです


木はまだ若いけれど、静かな山里の新緑の中に赤や白の花がとても鮮やかです

芝桜も綺麗に咲いていて、とても癒されました  


Posted by きまぐれおやじ  at 22:05Comments(0)おでかけ

2011年05月18日

吉沢モータースツーリング

伊那のKさん経由(案内のハガキをFAX)で頂きました

毎年恒例になっている富山の鱒寿司源工場行き

日時 5月22日(日)AM7:00 吉沢モータース伊北店駐車場出発

ますのすし本舗 源  
http://www.minamoto.co.jp/

昨年は、天気が良くなかったので参加しませんでした

今年こそ、行こうと思っていたんですがicon11
  


Posted by きまぐれおやじ  at 19:57Comments(2)ツーリング

2011年05月07日

車検

5月18日で相棒が車検切れになるんです

吉沢モータースで取りに来てもらうつもりでいたのですが

今日天気が何とか良さそうだったので

息子に車で一緒に行ってもらいました

オイル交換、フィルターの交換等お願いして

今度の土・日までにということで、お願いしてきました

帰りに昼飯を食べて帰ることになり

《ハルピンラーメン下諏訪町役場前店》が美味しいというので

寄って着ました


私はハルピンラーメン新味、息子はたれつけを頂きました

今までに食べたことの無い味で、とっても美味しかったですよ

今度は妻と食べに行こうicon22  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:35Comments(0)ツーリング

2011年05月04日

清里へのハーフ.ツーリング

伊那のKさんと、いつもの場所で落ち合い、一路清里に向けてのツーリング

晴天に恵まれて気持ちよくスタート

伊那~高遠~杖突峠~茅野~鉢巻道路

長野県道484号富士見原茅野線
(ながのけんどう484ごう ふじみ-はら-ちのせん)は、

長野県諏訪郡富士見町の山梨県界を起点とし、

八ヶ岳中腹を北進して諏訪郡原村を経由した後、

茅野市内の国道152号に至る路線。

富士見町から原村の区間は「鉢巻道路(はちまきどうろ)」と呼ばれている。

を爽快に走りぬけ清里の手前にある

《峠の茶屋赤い橋》で昼食をとり、しばしの休憩

峠の茶屋から見た川俣川渓谷にかかる、東沢大橋・赤い橋




峠の茶屋の駐車場で








今回は、ここでUターンをして

長坂インターから伊那北インターまで高速走行

思ったより空いていて、快適な走行が出来ました

Kさんから伝授してもらった、自分撮りで




清里は又の機会ににすることにしましたicon10  


Posted by きまぐれおやじ  at 20:06Comments(2)ツーリング

2011年05月03日

スカイランドきよみず

29日のウォーキングのときに下見をしておいた

(スカイランドきよみず)へ、妻と日帰り入浴に行ってきました

玄関脇に可愛い動物がいました


5月末までの100円入浴ということでちょっとどきどき

連休ということもあって、どんなにか混み合っているかいるのかと心配していたんですが

昼の時間だというのに空いていて、お風呂も貸しきり状態でゆったりと出来ました

景色は良かったんですけれど、黄砂の為か遠くが霞んでいたのが残念でした

夕方になれば混み合ってくるのかな

風呂から出て、レストランで昼食を頂き、食後はお決まり?のソフトクリーム

とても濃厚で美味しく頂きました

反対側にも

又来て下さいと言っているようですね

駐車場に行くと途中に仲良しの道祖神icon06

いーかんじーicon10

  


Posted by きまぐれおやじ  at 17:16Comments(0)おでかけ

プロフィール
きまぐれおやじ
きまぐれおやじ
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人