2019年03月31日

薪運びです

山楽会から突然の依頼で薪運びをしました

参加人数7名

朝9時から始めました



長いので半分に切って軽トラで運びます

お昼になっても終わらないので

用意してくれてあったオニギリを食べて

午後も運んで軽トラに15台で終わりました

28日からやって今日までで36台分で



これと



これだけありました

私は今日だけの参加でした

小雪の舞う寒い日でしたが

久しぶりに会員の方々との作業で楽しかったなー


  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:55Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

2019年03月29日

運転免許の更新

誕生日が過ぎたので免許証の更新に行きました



平日なので空いていると思いきや

たくさんの方々が来ていました

担当の方が色々と案内して下さり

スムーズに手続きが進みます

視力検査のところで

裸眼で検査してみましょうと

大型免許は視力が0.7以上あれば良いとのこと

私は0.8あったので今までは免許の条件欄に



眼鏡等があったのですが今度のは



付いてません

目が良くなって来たのかな?

ゴールド免許になりました

気を引き締めて安全運転に努めなくてはいけません  


Posted by きまぐれおやじ  at 13:53Comments(0)おでかけ

2019年03月23日

森の講習会

木曽森林組合で行う森の講習会の中の

午後の部のキノコの講習会に参加しました



参加人数は30人ぐらいでナメコと椎茸の二種類

穴あけ種駒打ちをしてもらって来ました



一人一本だと思っていたら

ナメコと椎茸の二本もらえたのでお得でした

キノコの専門の講師の方がみえたので

色々な質問にも答えてもらえて

良い勉強にもなりました  


Posted by きまぐれおやじ  at 16:43Comments(0)おでかけ

2019年03月22日

薪運び

隣組の亡くなった方をお見送りしてから

薪を運びました



ここにある4mの丸太を1mに切って

軽トラで運びます

昼までに3往復しました



午後は25㎝に玉切りします



  


Posted by きまぐれおやじ  at 17:09Comments(0)軽トラ

2019年03月15日

大活躍

雪で倒れた木を運んでくれました

全部で5杯



ご苦労様でした  


Posted by きまぐれおやじ  at 19:02Comments(0)軽トラ

2019年03月09日

朝一で

朝飯を食べてから残った薪を取りに行きます



この鉄のメッシュパレットに目一杯あったんです

全部積めますかと心配してくれましたが

積み込みには少し自信があるので

大丈夫ですと伝えて

無事に全部積み込み完了



帰りの道沿いにある森林組合の前に

木馬が





中に人がいたので

写真を撮る許可をもらい撮ってきました

私も木馬を作ってみようかと思って



  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:35Comments(0)

2019年03月08日

大忙し

午後バーバの眼医者について行ってそのついでに

市役所に寄ってマイナンバーの申し込みをしました

その時に家の前の道の舗装に穴が開いて困るので

いつもはお願いして埋めてもらっていましたが

建設課によって自分で穴埋めをするからと

アスァルト補修材



をもらって来ました

担当の方が我が家の前の道の補修に

来たことがある方だったので

直ぐに分かってくれて助かりました

帰りに知り合いの製材所に寄って

薪を軽トラに2杯分けてもらう事になり

一旦家に帰ってから軽トラでもらいに行きました

とりあえず一杯積んで来ました



下ろしたらこれだけありました



もう一杯は明日の朝行く事にします  


Posted by きまぐれおやじ  at 19:21Comments(0)おでかけ軽トラ

2019年03月06日

薪運び

宮ノ越まで薪の配達です

いつものごとく6梱です



バックホーで降ろしてもらいます



あらかじめワイヤーを掛けて行くので

直ぐに下ろしてもらえます

帰りの道すがら

福寿草の里の花が咲き始めていました



ここは群生しているので

満開になるととても綺麗です

  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:07Comments(0)配達

2019年03月03日

シイタケとクリタケ

ホダ木を仕入れたのでキノコの栽培をするために

椎茸とクリタケの種菌



種駒専用キリ



クリタケもやるのに足らないので

ホダ木も2本仕入れて来ました



帰りに寄ったお店の駐車場に

人懐っこい可愛い子がいました





  


Posted by きまぐれおやじ  at 18:15Comments(0)おでかけ

2019年03月02日

コマ打ち

山楽会参加人数 12名

子供 参加人数 12名

ホダ木を取りに行って来て



設営をして



この刃を使って穴を開けます



椎茸のコマ千個



さあ始め

穴あけ



コマ打ち



ワイワイ ガヤガヤ



ロケットストーブでお湯を沸かして



コヒーブレイクなんぞして

大勢の参加の中楽しい時間がすごせました

参加した子供達はお菓子をもらい

自分で作ったホダ木を各々2本づつ持って

喜んで帰って行きました

わたしは初めての参加でしたがとっても楽しかった

\(^o^)/


  


Posted by きまぐれおやじ  at 13:03Comments(0)奈良井里山クラブ山楽会

プロフィール
きまぐれおやじ
きまぐれおやじ
< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人