2021年10月31日
薪作り
参加人数 6名〜7名
チェンソー部隊私を含めて2人
後の方々は薪割りと薪積み
焚き火で会員の方が畑で育てたサツマイモを焼き芋に

美味しく頂き後半の作業も焼き芋パワーで捗りました
2人での薪切りも今日で終わりましたʅ(◞‿◟)ʃ
午後は由井機械で展示会をしているので出かけて来ました
チェンソーの無料点検もお願いして

目立ての機械とソーチェンを2本買ってきました
福引も2回まわして二等が2本パーフェクト
チェンソー部隊私を含めて2人
後の方々は薪割りと薪積み
焚き火で会員の方が畑で育てたサツマイモを焼き芋に

美味しく頂き後半の作業も焼き芋パワーで捗りました
2人での薪切りも今日で終わりましたʅ(◞‿◟)ʃ
午後は由井機械で展示会をしているので出かけて来ました
チェンソーの無料点検もお願いして

目立ての機械とソーチェンを2本買ってきました
福引も2回まわして二等が2本パーフェクト
2021年10月30日
薪割りです
参加人数 6名
チェンソー部隊 私を含めて2名
後は薪割りと薪積みです
今日は焚き火に手作りのごとくを使ってお湯を沸かします

11時に薪を3台分買ってくれたお客さんが
薪を取りに来ました
3台目は12時過ぎたので私は先に帰らせてもらいました
このお客さんは私の近所に住んでいる友人でした
チェンソー部隊 私を含めて2名
後は薪割りと薪積みです
今日は焚き火に手作りのごとくを使ってお湯を沸かします

11時に薪を3台分買ってくれたお客さんが
薪を取りに来ました
3台目は12時過ぎたので私は先に帰らせてもらいました
このお客さんは私の近所に住んでいる友人でした
2021年10月29日
薪作り
参加人数 6名
チェンソー部隊は2人
後は薪割りと薪積み
今日私は薪積みをしました
チェンソー部隊は目立ての講習会をして頑張っていました

チェンソー部隊は2人
後は薪割りと薪積み
今日私は薪積みをしました
チェンソー部隊は目立ての講習会をして頑張っていました

2021年10月27日
薪
会社から薪をもらってきました
灰が沢山出る朴の木です
ですが
良いとこもあって火力が有って焚くと良い香りがします
ネット検索をしたら火付きの良い広葉樹とありました
灰が沢山出る朴の木です
ですが
良いとこもあって火力が有って焚くと良い香りがします
ネット検索をしたら火付きの良い広葉樹とありました
2021年10月26日
修理
会社の材料置き場の床が腐って柱がちゅうぶらりん
栗の土台を入れて柱を接ぎ木して
ベニヤで構造補強をして二人で何とか半日で終了しました
取り敢えずはこれで良しとしましょうって事です(^^;)
栗の土台を入れて柱を接ぎ木して
ベニヤで構造補強をして二人で何とか半日で終了しました
取り敢えずはこれで良しとしましょうって事です(^^;)
2021年10月23日
ペレット
ここのところ寒い日が続いています
少しの寒さならエアコンでも良かったのですが
あまりにも寒いのでエコクラブ信州さんに朝電話したら
午後間に合わせてくれたので取りに行って来ました

先シーズンの残り分と合わせて20袋もらって来ました
少しの寒さならエアコンでも良かったのですが
あまりにも寒いのでエコクラブ信州さんに朝電話したら
午後間に合わせてくれたので取りに行って来ました

先シーズンの残り分と合わせて20袋もらって来ました
2021年10月22日
洋服のサイズ直しリホーム
今日はバーバがMRI検査と買い物に出たついでに
相棒に乗っていた時に履いていた
ブーツパンツの裾上げを頼みに来ました
あれこれ相談して何とか引き受けてもらいました
どうしてもダメなら電話をくれると
言われてもね
長年一緒にお出掛けしていたんだから(^^;)
相棒に乗っていた時に履いていた
ブーツパンツの裾上げを頼みに来ました
あれこれ相談して何とか引き受けてもらいました
どうしてもダメなら電話をくれると
言われてもね
長年一緒にお出掛けしていたんだから(^^;)
2021年10月20日
2021年10月17日
雨の為
一応出る用意をしていましたが
前回雨の時に参加して風邪をひいてしまったので
今日は欠席することにしていました
そこに電話が来て
「会長と相談して今日の作業は雨の為中止です」と
やれやれ
作業があったら申し訳ない気がしていたので良かった
前回雨の時に参加して風邪をひいてしまったので
今日は欠席することにしていました
そこに電話が来て
「会長と相談して今日の作業は雨の為中止です」と
やれやれ
作業があったら申し訳ない気がしていたので良かった
2021年10月16日
薪作り
参加人数 遅れてきたり早退したり 8名
チェンソー部隊は私と2名

災害倒木で切ってくれてあるのですが
長さがまばらで40㎝30㎝に切っても
半端が出てしまうのです
『その半端な材はチャッカリもらって来るんです』
私の軽ちゃんのキャリアに乗っている
チェンソーボックスのオープンしている状態です

チェンソー部隊は私と2名

災害倒木で切ってくれてあるのですが
長さがまばらで40㎝30㎝に切っても
半端が出てしまうのです
『その半端な材はチャッカリもらって来るんです』
私の軽ちゃんのキャリアに乗っている
チェンソーボックスのオープンしている状態です

2021年10月14日
カラス語
午後4時頃小型乾燥機にサワラの板を入れる作業中
カラスがカーカー喧しく鳴いているので
どうして鳴いているのかあたりを見ても分かりません
ネット検索をしたらカラス語というものがあるみたいで

こんなことがヒットしました
それで何回鳴くか聞いていたら
3回・4回・7回と色々鳴いているので
何とも解読不能でした
カラスがカーカー喧しく鳴いているので
どうして鳴いているのかあたりを見ても分かりません
ネット検索をしたらカラス語というものがあるみたいで

こんなことがヒットしました
それで何回鳴くか聞いていたら
3回・4回・7回と色々鳴いているので
何とも解読不能でした
2021年10月10日
御柱奉告際
朝8時から準備を始め
10時45分から神事が始まりました
今年はコロナのために縮小されているみたいです
私は写真係なのですパチパチやってました

御柱の準備これで今年の仕事は終わりです
来年の5月3日4日が御柱祭になります
10時45分から神事が始まりました
今年はコロナのために縮小されているみたいです
私は写真係なのですパチパチやってました

御柱の準備これで今年の仕事は終わりです
来年の5月3日4日が御柱祭になります
2021年10月01日
日程が
1日なのでお宮の掃除と朝礼が有ります
日が短くなりまだ暗いのでネックライトを持参します
来年は御柱をとり行います
で
今月今年最後の御柱の行事があるので打ち合わせをして
朝の掃除と朝礼は
11月で終了して又来年の4月から始めるとの事です
でも七五三やら年末年始とか色々とありますから
何かと仕事があるみたいですね(^^;)
日が短くなりまだ暗いのでネックライトを持参します
来年は御柱をとり行います
で
今月今年最後の御柱の行事があるので打ち合わせをして
朝の掃除と朝礼は
11月で終了して又来年の4月から始めるとの事です
でも七五三やら年末年始とか色々とありますから
何かと仕事があるみたいですね(^^;)