2011年06月26日
姪っ子の結婚式
夜中から降り出した雨が、降ったりやんだり時折激しく降ったりで
今日の婚礼のときの天気が心配でした
昨日、甥っ子のお嫁さんが、当日の天気を気にしていたので
妻が、「家のお父さんは《晴れ男》、私は《晴れ女》だから心配要らないよ」
と言っておいたそうです
10時40分に家を出たんですが
そのときには何とか良い空模様になっていました
結婚式は、神父様の進行によって、取り行われ
生歌も入って、とても素敵な式でした
式の後、会場を出てのライスシャワー、風船飛ばしは
色とりどりの風船が、さわやかな青空に吸い込まれていきました
とっても綺麗でした




披露宴で
新郎の友人たちが、思考を凝らし制作した映像が映し出されたときには
会場は大変な盛り上がりをみせました
梅雨の晴れ間に、素敵なひと時を過ごさせて頂きました
今日の婚礼のときの天気が心配でした
昨日、甥っ子のお嫁さんが、当日の天気を気にしていたので
妻が、「家のお父さんは《晴れ男》、私は《晴れ女》だから心配要らないよ」
と言っておいたそうです
10時40分に家を出たんですが
そのときには何とか良い空模様になっていました

結婚式は、神父様の進行によって、取り行われ
生歌も入って、とても素敵な式でした
式の後、会場を出てのライスシャワー、風船飛ばしは
色とりどりの風船が、さわやかな青空に吸い込まれていきました
とっても綺麗でした
披露宴で
新郎の友人たちが、思考を凝らし制作した映像が映し出されたときには
会場は大変な盛り上がりをみせました
梅雨の晴れ間に、素敵なひと時を過ごさせて頂きました

2011年06月19日
2011なかのバラまつり
妻が、FM長野放送を聞いていて、なかのばらまつりが19日が最終日だし
高速料金、土日1000円も本日限りになってしまうということで
思い切って行ってきました
《これから遠方へは、なかなか出掛けられなくなってしまうだろうな
》

野菜が豊富にあって、全品100円だというので寄って見たところ
店内は、入場制限をしなくてはいけないほど混み合っていました
新鮮な品物が沢山あるし、お客の大勢いて、買い物をするのが大変でした
いよいよ、一本木公園で行われている【なかのバラまつり】へ

公園までは、シャトルバスで









あまりにも綺麗だったので、一本買って来ました

バラ園までのアプローチです、ちょっとステキですね
帰りに、甥っ子のお嫁さんから
「浜津ヶ池のハスの花も見ごたえがありますよ
花の時期にはまだ早いかもしれないけれど」と聞いていたので
とりあえず、場所の確認だけでもしておこうと思い、寄って見ました
近くにいた方に聞いたところ、「7月の半ば頃からかな」と言ってました




都合がつけば、ハスの花の咲き誇ったところを見たいなー
高速料金、土日1000円も本日限りになってしまうということで
思い切って行ってきました
《これから遠方へは、なかなか出掛けられなくなってしまうだろうな

農協のお店オランチェ
ここは、甥っ子のお嫁さんの情報で野菜が豊富にあって、全品100円だというので寄って見たところ
店内は、入場制限をしなくてはいけないほど混み合っていました
新鮮な品物が沢山あるし、お客の大勢いて、買い物をするのが大変でした
いよいよ、一本木公園で行われている【なかのバラまつり】へ
公園までは、シャトルバスで
つるサラバンド
安曇野
カクテル
あまりにも綺麗だったので、一本買って来ました
こんな変わったのもありました
バラ園までのアプローチです、ちょっとステキですね
帰りに、甥っ子のお嫁さんから
「浜津ヶ池のハスの花も見ごたえがありますよ
花の時期にはまだ早いかもしれないけれど」と聞いていたので
とりあえず、場所の確認だけでもしておこうと思い、寄って見ました
近くにいた方に聞いたところ、「7月の半ば頃からかな」と言ってました
都合がつけば、ハスの花の咲き誇ったところを見たいなー
2011年06月12日
マイクロツーリング
木曽村・薮原スキー場の近くにある
あやめ池
味噌川ダム
NHK朝の連続テレビ小説《おひさま》にエキストラとして出たときの
奈良井宿で、記念撮影
これにて今日の、マイクロツーリングはおしまい

本日の走行距離37.1㎞
2011年06月11日
お墓参り
少し前から、お墓参りに行かなくてはと思っていて
なかなか行けないでいたんですが
午前中は仕事、それに雨が降っていたのに
午後になって雨もやんで、妻も休みで家にいたので
プーさんを連れて3人で行ってきました
お墓に行ったところ、あたり一面花盛り
お花畑状態、色んな花が迎えてくれました
手向けてあった花は枯れていましたが
花立の脇に露草が綺麗に咲いていました





墓地にいる間は、薄日も射して気持ちよくお参りすることが出来ました
妻の実家のお墓にも寄って、お参りすることが出来て良かった
なかなか行けないでいたんですが
午前中は仕事、それに雨が降っていたのに
午後になって雨もやんで、妻も休みで家にいたので
プーさんを連れて3人で行ってきました
お墓に行ったところ、あたり一面花盛り
お花畑状態、色んな花が迎えてくれました
手向けてあった花は枯れていましたが
花立の脇に露草が綺麗に咲いていました
墓地にいる間は、薄日も射して気持ちよくお参りすることが出来ました
妻の実家のお墓にも寄って、お参りすることが出来て良かった
2011年06月04日
ミニツーリング
車検が済んで、部品の交換も仕上がったとの連絡を頂いていたので
息子の車に載せていてもらい、3週間ぶりに相棒を迎えに行ってきました
前日の夕方Kさんと連絡を取ってあったので、吉澤で待ち合わせて
ミニツーリングをしてきました
伊北~伊那まではKさんのお気に入りの山ろくコースを走り
革ジャンを着ていないと腕が痛いとKさん宅に寄って革ジャンチャージ

伊那~駒ヶ根は下道をゆっくり走り
ここから高速で飯田山本インターまで高速走行(疾風のごとくに)
高速を降りて大平峠でローリング走行?を満喫
途中で昼食を取り一休み

峠を下って、木曽街道(19号線)を塩尻方面にホッパもち(朴葉巻き)を求めての走行
kさんはホッパもちを知らないとのこと
木曽でも谷が違うと判らない物もあるんですね
ちょうど木曽街道では、ホウ葉祭りを開催していましたので
道の駅木楽舎で、お目当てのホウ葉餅を購入
奇遇にも、吉澤モータースにいた方と行き会いました
宮ノ越で別れ、Kさんは権兵衛峠から伊那へ帰って行き、ミニツーリングも無事終了しました
久しぶりのツーリング、思わぬことでしたのでとても楽しかった
Kさん又よろしくです
息子の車に載せていてもらい、3週間ぶりに相棒を迎えに行ってきました
前日の夕方Kさんと連絡を取ってあったので、吉澤で待ち合わせて
ミニツーリングをしてきました
伊北~伊那まではKさんのお気に入りの山ろくコースを走り
革ジャンを着ていないと腕が痛いとKさん宅に寄って革ジャンチャージ
Kさん宅前でチョーローアングルで
伊那~駒ヶ根は下道をゆっくり走り
ここから高速で飯田山本インターまで高速走行(疾風のごとくに)

高速を降りて大平峠でローリング走行?を満喫
途中で昼食を取り一休み
峠を下って、木曽街道(19号線)を塩尻方面にホッパもち(朴葉巻き)を求めての走行
kさんはホッパもちを知らないとのこと
木曽でも谷が違うと判らない物もあるんですね

ちょうど木曽街道では、ホウ葉祭りを開催していましたので
道の駅木楽舎で、お目当てのホウ葉餅を購入
奇遇にも、吉澤モータースにいた方と行き会いました
宮ノ越で別れ、Kさんは権兵衛峠から伊那へ帰って行き、ミニツーリングも無事終了しました
久しぶりのツーリング、思わぬことでしたのでとても楽しかった
Kさん又よろしくです

2011年06月03日
相棒との再開
明日は、お天気が良さそうですので、息子の車に乗せていってもらって
相棒を連れてきます
元気になっているか心配ですが
久しぶりに、風を感じてみるかな
ちょっとキザナせりふでしたね
相棒を連れてきます
元気になっているか心配ですが
久しぶりに、風を感じてみるかな

ちょっとキザナせりふでしたね
