2011年06月04日
ミニツーリング
車検が済んで、部品の交換も仕上がったとの連絡を頂いていたので
息子の車に載せていてもらい、3週間ぶりに相棒を迎えに行ってきました
前日の夕方Kさんと連絡を取ってあったので、吉澤で待ち合わせて
ミニツーリングをしてきました
伊北~伊那まではKさんのお気に入りの山ろくコースを走り
革ジャンを着ていないと腕が痛いとKさん宅に寄って革ジャンチャージ

伊那~駒ヶ根は下道をゆっくり走り
ここから高速で飯田山本インターまで高速走行(疾風のごとくに)
高速を降りて大平峠でローリング走行?を満喫
途中で昼食を取り一休み

峠を下って、木曽街道(19号線)を塩尻方面にホッパもち(朴葉巻き)を求めての走行
kさんはホッパもちを知らないとのこと
木曽でも谷が違うと判らない物もあるんですね
ちょうど木曽街道では、ホウ葉祭りを開催していましたので
道の駅木楽舎で、お目当てのホウ葉餅を購入
奇遇にも、吉澤モータースにいた方と行き会いました
宮ノ越で別れ、Kさんは権兵衛峠から伊那へ帰って行き、ミニツーリングも無事終了しました
久しぶりのツーリング、思わぬことでしたのでとても楽しかった
Kさん又よろしくです
息子の車に載せていてもらい、3週間ぶりに相棒を迎えに行ってきました
前日の夕方Kさんと連絡を取ってあったので、吉澤で待ち合わせて
ミニツーリングをしてきました
伊北~伊那まではKさんのお気に入りの山ろくコースを走り
革ジャンを着ていないと腕が痛いとKさん宅に寄って革ジャンチャージ
Kさん宅前でチョーローアングルで
伊那~駒ヶ根は下道をゆっくり走り
ここから高速で飯田山本インターまで高速走行(疾風のごとくに)

高速を降りて大平峠でローリング走行?を満喫
途中で昼食を取り一休み
峠を下って、木曽街道(19号線)を塩尻方面にホッパもち(朴葉巻き)を求めての走行
kさんはホッパもちを知らないとのこと
木曽でも谷が違うと判らない物もあるんですね

ちょうど木曽街道では、ホウ葉祭りを開催していましたので
道の駅木楽舎で、お目当てのホウ葉餅を購入
奇遇にも、吉澤モータースにいた方と行き会いました
宮ノ越で別れ、Kさんは権兵衛峠から伊那へ帰って行き、ミニツーリングも無事終了しました
久しぶりのツーリング、思わぬことでしたのでとても楽しかった
Kさん又よろしくです

翌日は、庭にある朴の葉を取ってきて
自家製のホッパ餅を作りました
米粉と白玉粉を熱湯でよく練って生地を作り、アンコをつめホウの葉で包み
蒸し器を使って15分で出来上がり
とっても上手に出来ました