2011年06月04日

ミニツーリング

車検が済んで、部品の交換も仕上がったとの連絡を頂いていたので

息子の車に載せていてもらい、3週間ぶりに相棒を迎えに行ってきました

前日の夕方Kさんと連絡を取ってあったので、吉澤で待ち合わせて

ミニツーリングをしてきました

伊北~伊那まではKさんのお気に入りの山ろくコースを走り

革ジャンを着ていないと腕が痛いとKさん宅に寄って革ジャンチャージ

Kさん宅前でチョーローアングルで
ミニツーリング

伊那~駒ヶ根は下道をゆっくり走り

ここから高速で飯田山本インターまで高速走行(疾風のごとくに)icon16

高速を降りて大平峠でローリング走行?を満喫

途中で昼食を取り一休み
ミニツーリング

峠を下って、木曽街道(19号線)を塩尻方面にホッパもち(朴葉巻き)を求めての走行

kさんはホッパもちを知らないとのこと

木曽でも谷が違うと判らない物もあるんですねface08

ちょうど木曽街道では、ホウ葉祭りを開催していましたので

道の駅木楽舎で、お目当てのホウ葉餅を購入

奇遇にも、吉澤モータースにいた方と行き会いました

宮ノ越で別れ、Kさんは権兵衛峠から伊那へ帰って行き、ミニツーリングも無事終了しました

久しぶりのツーリング、思わぬことでしたのでとても楽しかった

Kさん又よろしくですface03


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
お役に立ちます
最終のお別れ
11月4日の記事
記憶に留めて
今日でお別れ
決心!
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 お役に立ちます (2018-09-03 19:04)
 最終のお別れ (2018-08-11 19:17)
 11月4日の記事 (2017-11-04 06:50)
 記憶に留めて (2017-11-03 18:00)
 今日でお別れ (2017-11-03 12:58)
 決心! (2017-10-29 09:12)

Posted by きまぐれおやじ  at 21:09 │Comments(2)ツーリング

この記事へのコメント
好天に恵まれ高速道路走行はアクセル全開で、なんかくすぶっていたものがぜんぶ吹き飛んで,心身共にエンジンも快調になりました、お土産に買ったホウ葉餅は孫達が喜んで食べていました、確かにホウ葉の香りとねっちり感の餅と、甘さ控え目の粒あんは又食べたくなる食感でした、これからも機会がありましたら、木曽の名物食べ走りのツーリングや名所巡りをお願いします、こちらの名物・名所もたくさん????・・・・・ありますのでぜひお出かけくださいご案内します。
Posted by 勘太郎 at 2011年06月05日 20:59
久しぶりで、ストレス解消が出来ました
翌日は、庭にある朴の葉を取ってきて
自家製のホッパ餅を作りました
米粉と白玉粉を熱湯でよく練って生地を作り、アンコをつめホウの葉で包み
蒸し器を使って15分で出来上がり
とっても上手に出来ました
Posted by きまぐれおやじきまぐれおやじ at 2011年06月06日 06:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
きまぐれおやじ
きまぐれおやじ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人