2011年06月19日

2011なかのバラまつり

妻が、FM長野放送を聞いていて、なかのばらまつりが19日が最終日だし

高速料金、土日1000円も本日限りになってしまうということで

思い切って行ってきました

《これから遠方へは、なかなか出掛けられなくなってしまうだろうなicon11
2011なかのバラまつり
農協のお店オランチェ
ここは、甥っ子のお嫁さんの情報で

野菜が豊富にあって、全品100円だというので寄って見たところ

店内は、入場制限をしなくてはいけないほど混み合っていました

新鮮な品物が沢山あるし、お客の大勢いて、買い物をするのが大変でした


いよいよ、一本木公園で行われている【なかのバラまつり】へ


2011なかのバラまつり
公園までは、シャトルバスで

2011なかのバラまつり2011なかのバラまつり2011なかのバラまつり

2011なかのバラまつり
つるサラバンド


2011なかのバラまつり
安曇野
2011なかのバラまつり
カクテル

2011なかのバラまつり

2011なかのバラまつり

2011なかのバラまつり
あまりにも綺麗だったので、一本買って来ました2011なかのバラまつり
こんな変わったのもありました

2011なかのバラまつり
バラ園までのアプローチです、ちょっとステキですね


帰りに、甥っ子のお嫁さんから

「浜津ヶ池のハスの花も見ごたえがありますよ

花の時期にはまだ早いかもしれないけれど」と聞いていたので

とりあえず、場所の確認だけでもしておこうと思い、寄って見ました

近くにいた方に聞いたところ、「7月の半ば頃からかな」と言ってました

2011なかのバラまつり

2011なかのバラまつり2011なかのバラまつり

2011なかのバラまつり

都合がつけば、ハスの花の咲き誇ったところを見たいなー


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
春のお彼岸
最後の10袋
牛伏寺
初詣でから初日の出まで
ついでに
あった あったぞー
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 春のお彼岸 (2025-03-22 16:07)
 最後の10袋 (2025-03-08 17:02)
 牛伏寺 (2025-01-12 16:18)
 新年の挨拶 (2025-01-02 16:56)
 初詣でから初日の出まで (2025-01-01 10:11)
 ピカピカのツルツル (2024-12-30 17:47)

Posted by きまぐれおやじ  at 20:54 │Comments(0)おでかけ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
きまぐれおやじ
きまぐれおやじ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人